小笠原宗康

読みオガサワラムネヤス

小笠原 宗康(おがさわら むねやす)は、室町時代の守護大名。信濃守護、小笠原氏当主。小笠原政康の長男。嘉吉2年(1442年)に父が死去、小笠原氏惣領職をめぐって従兄(伯父の小笠原長将の子)の小笠原持長との間で争いが起きた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「小笠原宗康」と同じカテゴリ
◆「小笠原宗康」の外部リンク