石井忠躬

読みイシイタダミ
生没年1837年01月01日 - 1883年01月01日
年齢満46歳0ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支酉年(とり年)

石井 忠躬(いしい ただみ、天保8年(1837年) - 明治16年(1883年)は、幕末の肥前国佐賀藩の支藩である蓮池藩の家老(執政)。明治時代初期の陸軍軍人、官吏(地方官)。旧名(幼名)は鍋島総若。通称は総之助、久馬、靭負。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「石井忠躬」と同じカテゴリ
◆「石井忠躬」の外部リンク