源顕雅母

読みミナモトノアキマサノハハ
性別女性

源顕雅母(みなもとのあきまさのはは、生没年不詳)は、平安時代後期の歌人。右大臣源顕房の側室。藤原北家良門流・藤原兼輔の後裔で、信濃守藤原伊綱の娘。兄弟に藤原伊季・藤原有忠・仁季(延暦寺)・慶幸がいた。『金葉和歌集』(二度本・歌番号589)に和歌が1首入集する勅撰歌人。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「源顕雅母」と同じカテゴリ
◆「源顕雅母」の外部リンク