巨勢麻呂

読みコセノマロ

巨勢 麻呂(こせ の まろ)は、飛鳥時代後期から奈良時代前期にかけての公卿。小徳・巨勢大海の孫で、京職大夫・巨勢紫檀の子。官位は従三位・中納言。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「巨勢麻呂」と同じカテゴリ
◆「巨勢麻呂」の外部リンク