細川頼元

読みホソカワヨリモト

細川 頼元(ほそかわ よりもと)は、室町時代の武将、守護大名。室町幕府4代管領、小侍所所司、侍所頭人。摂津国・土佐国・讃岐国・安芸国・丹波国守護。通称は三郎。官位は右馬助、従四位下・右京大夫。細川京兆家7代当主。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「細川頼元」と同じカテゴリ
◆「細川頼元」の外部リンク