武藤景頼

読みムトウカゲヨリ

武藤 景頼(むとう かげより)は、鎌倉時代前期から中期にかけての武将。伯父・少弐資能の家系が九州大宰府を拠点に活動したのに対し、景頼の家系は幕臣として栄えた。宝治元年(1247年)の宝治合戦には北条氏方として参戦、宝治3年/建長元年(1249年)に引付衆に任命される。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「武藤景頼」と同じカテゴリ
◆「武藤景頼」の外部リンク