大関政増

読みオオセキマサマス
没年月日1616年01月01日没

大関 政増(おおせき まさます)は、江戸時代初期の大名。下野国黒羽藩2代藩主。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いでは徳川氏に対する人質として江戸に赴いた。慶長10年(1605年)、叔父・大関資増から家督を譲られた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「大関政増」と同じカテゴリ
◆「大関政増」の外部リンク