伊藤弘充

読みイトウヒロミツ
生没年1781年01月01日 - 1864年01月01日
年齢満83歳0ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支丑年(うし年)

伊藤 弘充(いとう ひろみつ、1781年 - 1864年)は江戸時代の越後長岡藩儒臣。古義学(堀川門流)の宗家である古義堂3代目で三河国挙母藩藩校初代学頭となった伊藤善韶(東所)の子。古文辞学を教授する秋山朋信(景山)とともに藩校崇徳館の初代都講になる。諱は弘充、通称は満蔵、号は東岸。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「伊藤弘充」と同じカテゴリ
◆「伊藤弘充」の外部リンク