水間沾徳

読みミズマセントク
生没年1662年01月01日 - 1726年06月29日
年齢満64歳5ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支寅年(とら年)

水間 沾徳(みずま せんとく、1662年(寛文2年) - 1726年6月29日(享保11年5月30日))は、江戸時代初期の江戸の俳人。はじめ門田沾葉、のち水間沾徳。名は友兼、通称治朗左衛門、号は合歓堂。松尾芭蕉と宝井其角の没後、享保期の江戸俳壇の中心となった。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「水間沾徳」と同じカテゴリ
◆「水間沾徳」の外部リンク