在原行平

読みアリワラノユキヒラ

在原 行平(ありわら の ゆきひら)は、平安時代初期から前期にかけての公卿・歌人。平城天皇の第一皇子である弾正尹・阿保親王の次男(または三男)。官位は正三位・中納言。在中納言・在民部卿とも呼ばれた。小倉百人一首では中納言行平。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「在原行平」と同じカテゴリ
◆「在原行平」の外部リンク