鈴木石橋

読みスズキセッキョウ
生没年1754年01月01日 - 1815年04月04日
年齢満61歳3ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支戌年(いぬ年)

鈴木 石橋(すずき せっきょう、1754年(宝暦4年) - 1815年4月4日(文化12年2月25日))は、江戸時代後期の儒学者、篤志家。下野国都賀郡鹿沼宿石橋町(現在の栃木県鹿沼市石橋町)出身。正名は之徳、号は澤民。通称は四郎兵衛。その居所から石橋先生と呼ばれた。豪農の出身。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「鈴木石橋」と同じカテゴリ
◆「鈴木石橋」の外部リンク