大伴旅人

読みオオトモノタビト

大伴 旅人(おおとも の たびと)は、飛鳥時代から奈良時代にかけての公卿・歌人。名は多比等、淡等とも記される。大納言・大伴安麻呂の長男。官位は従二位・大納言。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「大伴旅人」と同じカテゴリ
◆「大伴旅人」の外部リンク