藤原定方

読みフジワラノサダカタ

藤原 定方(ふじわら の さだかた、貞観15年(873年) - 承平2年8月4日(932年9月11日))は、平安時代前期から中期にかけての貴族・歌人。内大臣・藤原高藤の次男。醍醐天皇の外叔父。官位は従二位・右大臣、贈従一位。三条右大臣と号する。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原定方」と同じカテゴリ
◆「藤原定方」の外部リンク