藤原保則

読みフジワラノヤスノリ

藤原 保則(ふじわら の やすのり)は、平安時代前期の公卿。藤原南家豊成流、左兵衛佐・藤原貞雄の子。官位は従四位上・参議。地方官として善政により治績をあげ良吏として知られ、良二千石と謳われた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原保則」と同じカテゴリ
◆「藤原保則」の外部リンク