原田七五郎

読みハラダシチゴロウ

原田 七五郎(はらだ しちごろう、生没年不詳)は、日本の建築技師。1881年(明治14年)、有栖川宮邸建築場所付雇となる。その後、清国北京公使館、栃木県庁、御料局木曽支庁などの現場雇をつとめる。また1894年(明治27年)に完成した奈艮帝室博物館に場所行雇として参加した。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「原田七五郎」と同じカテゴリ
◆「原田七五郎」の外部リンク