行表

読みギョウヒョウ

行表(ぎょうひょう、養老6年(722年) - 延暦16年2月(797年))は奈良時代の僧。大和国葛上郡高宮郷の出身。父は檜前(ひのくま)調使案麻呂。俗名は百戸。741年(天平13年)恭仁宮で道璿に師事して得度し、743年(天平15年)興福寺北倉院で受戒。興福寺で禅・唯識を学ぶ。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「行表」と同じカテゴリ
◆「行表」の外部リンク