真雅

読みシンガ

真雅(しんが、延暦20年(801年) - 元慶3年1月3日(879年2月1日))は、平安時代前期の真言宗の僧。父は佐伯田公。空海の弟。讃岐国多度郡屏風浦の出身。空海の十大弟子の一人。清和天皇の誕生以来の護持僧で、天皇とその外祖父藤原良房から厚い信任を得る。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「真雅」と同じカテゴリ
◆「真雅」の外部リンク