定昭

読みジョウショウ

定昭(じょうしょう、延喜6年(906年) - 天元6年3月21日(983年5月6日))は、平安時代中期の真言宗の僧。父は左大臣藤原師尹。嵯峨僧都・一乗院僧都も称される。定照とも。興福寺の忍斅(にんこう)に法相を学び、寛空に灌頂を受けて大覚寺別当に任じられた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「定昭」と同じカテゴリ
◆「定昭」の外部リンク