藤原能子

読みフジワラノノウシ
性別女性

藤原 能子(ふじわら の のうし、? - 応和4年4月11日(964年5月24日))は平安時代中期の女性。三条右大臣藤原定方の娘で、三条御息所・衛門御息所と呼ばれた。醍醐天皇の女御、後に藤原実頼の室。名は「よしこ」ともよむ。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原能子」と同じカテゴリ
◆「藤原能子」の外部リンク