高師英

読みコウノモロヒデ

高 師英 (こうの もろひで、生没年不詳) は、南北朝時代から室町時代の武将。高師有の子であり、高師秋の孫。観応の擾乱後に、関東に下向し鎌倉府に出仕した。康安元年/正平16年(1361年)年より約2年間、鎌倉府の執事を勤める鎌倉から京へ行き、将軍・足利義満の近習となる。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「高師英」と同じカテゴリ
◆「高師英」の外部リンク