藤原濱雄

読みフジワラノハマオ

藤原 濱雄(ふじわら の はまお)は、平安時代初期の貴族。藤原北家、参議・藤原真夏の三男。官位は従五位下・民部少輔。淳和朝の天長3年(826年)従五位下に叙爵する。仁明朝の承和6年(839年)民部少輔に任ぜられるが、翌承和7年(840年)7月28日卒去。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原濱雄」と同じカテゴリ
◆「藤原濱雄」の外部リンク