用章廷俊

読みヨウショウテンシュン

用章廷俊(ようしょう てんしゅん、懶庵廷俊、大徳3年(1299年) - 洪武元年(1368年)は、元末から明初にかけて活動した臨済宗大慧派の禅僧である。大慧下7世。大徳3年(1299年)に饒州楽平県にて生誕。笑隠大訢の法を嗣いだ。別号を懶庵と称する。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「用章廷俊」と同じカテゴリ
◆「用章廷俊」の外部リンク