河北有宗

読みカワキタアリムネ

河北 有宗(かわきた ありむね、生没年不詳)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武士。通称は新介。官途名は讃岐守。蒲生氏郷が会津に封じられた際に馬廻として2千5百石を与えられた。蒲生秀行が会津に再封された際には2千石を与えられて鉄砲隊を預けられた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「河北有宗」と同じカテゴリ
◆「河北有宗」の外部リンク