羽田矢国

読みハタノヤクニ

羽田 矢国(はた の やくに)は、飛鳥時代の人物。名は八国とも書く。旧仮名遣いでの読みは同じ。姓(カバネ)は公、後に真人。672年の壬申の乱で大海人皇子(天武天皇)側に寝返り、琵琶湖北回りの軍を率いて三尾城を攻略した。大弁官。冠位は直大参、贈直大壱。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「羽田矢国」と同じカテゴリ
◆「羽田矢国」の外部リンク