藤原俊家

読みフジワラノトシイエ

藤原 俊家(ふじわら の としいえ、寛仁3年〈1019年〉 - 永保2年〈1082年〉)は、平安時代中期の公卿、歌人。右大臣藤原頼宗の次男。正二位・右大臣。大宮右大臣と号す。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原俊家」と同じカテゴリ
◆「藤原俊家」の外部リンク