多自然麿

読みオオノジネンマロシゼマロジゼマロ

多 自然麿(おお の じねんまろ / しぜまろ / じぜまろ、生年不詳 - 仁和2年9月16日(886年10月16日))は、平安時代初期の雅楽家。姓は臣のち宿禰。多藤野麻呂の子。官位は外従五位下・甲斐守。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「多自然麿」と同じカテゴリ
◆「多自然麿」の外部リンク