P
erson
H
ub
×
1,168件の検索結果
(0.01sec)
高度な検索
出身
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
群馬県
茨城県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
年齢
-9歳
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代
100歳-
性別
男性
女性
身長
-140cm
140-150cm
150-160cm
160-170cm
170-180cm
180-190cm
190-200cm
200cm-
体重
-40kg
40-50kg
50-60kg
60-70kg
70-80kg
80-90kg
90-100kg
100-120kg
120-140kg
140-160kg
160kg-
血液型
A型
B型
O型
AB型
古賀政男
(故人)
蠍座
古賀 政男(こが まさお、1904年(明治37年)11月18日 - 1978年(昭和53年)7月25日)は、昭和期の代表的作曲家であり、ギタリスト。国民栄誉賞受賞者。栄典は従四位、勲三等瑞宝章、紫綬褒章。明治大学商学部(旧制)卒業。本名は古賀正夫(読み同じ)。
安倍季巌
(故人)
牡牛座
安倍 季巌(あべ すえよし、1904年5月6日 - 1986年3月18日)は、日本の雅楽師、日本芸術院会員。東京出身。
宇野信夫
(故人)
蟹座
宇野 信夫(うの のぶお、1904年7月7日 - 1991年10月28日)は、日本の劇作家、作家、歌舞伎狂言作者。
桑原武夫
(故人)
山羊座
桑原 武夫(くわばら たけお、1904年〈明治37年〉5月10日 - 1988年〈昭和63年〉4月10日)は、日本のフランス文学・文化研究者、評論家。京都大学名誉教授。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。位階・勲等は従三位・勲一等。
幸田文
(故人)
山羊座
幸田 文(こうだ あや、1904年〈明治37年〉9月1日 - 1990年〈平成2年〉10月31日)は、日本の随筆家・小説家。位階は従四位。日本芸術院会員。東京都生まれ。幸田露伴次女。女子学院卒。父露伴の死後、『雑記』『終焉』『葬送の記』などの回想文で文壇に登場。
小堀進
(故人)
水瓶座
小堀 進(こぼり すすむ、1904年(明治37年)1月22日 - 1975年(昭和50年)3月16日)は、茨城県行方郡大生原村(現潮来市大賀)出身の水彩画家である。水彩連盟結成メンバーのひとり。
新庄嘉章
(故人)
蠍座
新庄 嘉章(しんじょう よしあきら、1904年11月10日 - 1997年8月26日)は、日本のフランス文学者。
谷口吉郎
(故人)
山羊座
谷口 吉郎(たにぐち よしろう、1904年(明治37年)6月24日 - 1979年(昭和54年)2月2日)は、昭和期の建築家である。石川県金沢市出身。東宮御所、帝国劇場の設計者、庭園研究者、東京工業大学名誉教授。子の谷口吉生も建築家である。女婿に納屋嘉治(宗淡)・淡交社社長。
田村一男
(故人)
射手座
田村 一男(たむら かずお、1904年12月4日 - 1997年7月10日)は日本の洋画家、主に風景画を描く。油絵に山水画の東洋的感覚を持ち込む等、独自の画風を創作した。代表作は「梅雨高原」。日本芸術院会員、文化功労者。
永井龍男
(故人)
山羊座
永井 龍男(ながい たつお、1904年(明治37年)5月20日 - 1990年(平成2年)10月12日)は、日本の小説家、随筆家、編集者。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。俳名、東門居。
中能島欣一
(故人)
射手座
中能島 欣一(なかのしま きんいち、1904年12月16日 - 1984年3月19日)は日本の箏曲家である。作曲家。山田流箏曲中能島家の4代目。重要無形文化財保持者に各個認定されている(人間国宝)。
丹羽文雄
(故人)
山羊座
丹羽 文雄(にわ ふみお、1904年〈明治37年〉11月22日 - 2005年〈平成17年〉4月20日)は、日本の小説家。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。位階は従三位。三重県出身。
橋本明治
(故人)
山羊座
橋本 明治(はしもと めいじ、1904年(明治37年)8月5日 - 1991年(平成3年)3月25日)は、昭和期の日本画家、日本芸術院会員、日展常務理事、文化勲章受章者。
舟橋聖一
(故人)
山羊座
舟橋 聖一(ふなはし せいいち、1904年(明治37年)12月25日 - 1976年(昭和51年)1月13日)は、日本の小説家。東京生れ。旧制水戸高等学校を経て東京帝国大学文学部卒。弟は脚本家の舟橋和郎。日本芸術院会員。文化功労者。大学在学中に『朱門』に参加。
瀬沼茂樹
(故人)
天秤座
瀬沼 茂樹(せぬま しげき、1904年10月6日 - 1988年8月14日)は、日本の文芸評論家、翻訳家。本名は鈴木忠直。
角谷一圭
(故人)
山羊座
角谷 一圭(かくたに・いっけい、1904年(明治37年)10月12日 - 1999年(平成11年)1月14日)は、釜師。本名辰治郎。茶の湯釜の重要無形文化財保持者(人間国宝)。大阪市生まれ。父の角谷巳之助、弟の角谷莎村(かくたに しゃそん)、子の角谷勇圭も釜師である。
清元榮壽郎
(故人)
牡牛座
清元 榮壽郞(きよもと えいじゅろう、新字体:栄寿郎、1904年4月21日 - 1963年3月10日)は、大正・昭和中期に活躍した清元節三味線方。本名は宮川 源次。大和楽では、本名や宮川寿朗(大和栄棋)の名で活動した。
黒田辰秋
(故人)
乙女座
黒田 辰秋(くろだ たつあき、1904年9月21日 - 1982年6月4日)は、漆芸家、木工家。京都市祇園生まれ。刳物、指物などの木工と乾漆、螺鈿などの漆芸で幅広く知られる。
生野祥雲斎
(故人)
山羊座
生野 祥雲斎(しょうの しょううんさい、1904年(明治37年)9月10日 - 1974年(昭和49年)1月10日)は、竹工芸家。人間国宝。本名は秋平。
吉川幸次郎
(故人)
魚座
吉川 幸次郎(よしかわ こうじろう、1904年3月18日 - 1980年4月8日)は、日本の中国文学者。学位は、文学博士(京都大学・論文博士・1947年)(学位論文『元雑劇研究』)。京都大学名誉教授。日本芸術院会員、文化功労者。字は善之。子は東洋史学者の吉川忠夫。
ページ 17 / 59
< ページ16
ページ18 >