P
erson
H
ub
×
28件の検索結果
(0.00sec)
高度な検索
出身
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
群馬県
茨城県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
大阪府
京都府
兵庫県
滋賀県
奈良県
和歌山県
広島県
岡山県
鳥取県
島根県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
年齢
-9歳
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代
100歳-
性別
男性
女性
身長
-140cm
140-150cm
150-160cm
160-170cm
170-180cm
180-190cm
190-200cm
200cm-
体重
-40kg
40-50kg
50-60kg
60-70kg
70-80kg
80-90kg
90-100kg
100-120kg
120-140kg
140-160kg
160kg-
血液型
A型
B型
O型
AB型
式守勘太夫 (9代)
(故人)
O型
獅子座
式守 勘太夫(しきもり かんだゆう、本名:三浦 国男、1942年8月17日 - 2023年9月20日)は大相撲の元三役格行司。伊勢ヶ濱部屋→桐山部屋所属。
式守勘太夫 (12代)
(56歳)
A型
蠍座
12代 式守 勘太夫(じゅうにだい しきもり かんだゆう、本名:菊池 浩(きくち ひろし)、1968年11月15日 - )は大相撲の三役格行司である。朝日山部屋所属。血液型はA型。
式守勘太夫 (5代)
(故人)
天秤座
5代式守勘太夫(ごだい しきもりかんだゆう、1901年9月27日 - 1984年5月18日)は大相撲の元三役格行司。所属は伊勢ノ海部屋→鏡山部屋→伊勢ヶ濱部屋。
式守勘太夫 (7代)
(故人)
天秤座
7代 式守 勘太夫(ななだい しきもり かんだゆう 1924年10月16日-2002年9月30日)は大相撲の元三役格行司。三役格としての在位期間は1988年1月〜1989年9月。鏡山部屋→伊勢ヶ濱部屋所属。
大熊元司
(故人)
179cm
130kg
射手座
大熊 元司(おおくま もとし、本名同じ、1941年12月18日 - 1992年12月27日)は、日本のプロレスラーおよび大相撲力士。埼玉県草加市出身。大相撲時代は崎錦(さきにしき)の四股名で伊勢ヶ濱部屋に所属、最高位は幕下93枚目。
清美川梅之
(故人)
182cm
94kg
山羊座
清美川 梅之(きよみがわ うめゆき、1917年1月5日 - 1980年10月13日)は、秋田県平鹿郡十文字町(現在の横手市)出身で伊勢ヶ濱部屋所属の元大相撲力士、旧全日本プロレス所属の元プロレスラー。大相撲時代は、身長182cm、体重94kg。得意手は、左四つ、上手投げ、外掛け。
旭富士正也
(65歳)
189cm
143kg
B型
蟹座
旭富士 正也(あさひふじ せいや、1960年〈昭和35年〉7月6日 - )は、青森県西津軽郡木造町(現在のつがる市)出身で大島部屋に所属した元大相撲力士、第63代横綱(平成最初の横綱)。本名は杉野森 正也(すぎのもり せいや)。現役時代の体格は身長189cm、体重143kg。
和晃敏郎
(故人)
獅子座
和晃 敏郎(かつひかり としお、1942年8月9日 - 2018年1月1日)は、愛知県蒲郡市神ノ郷町出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は荒磯部屋)に所属した大相撲力士。本名は杉浦 敏朗(すぎうら としお)。現役時代の体格は186cm、113kg。
清國勝雄
(83歳)
182cm
133kg
蠍座
清國 勝雄(きよくに かつお、1941年11月20日 - )は、秋田県雄勝郡雄勝町(現・湯沢市)出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は荒磯部屋)に所属した元大相撲力士。本名は佐藤 忠雄(さとう ただお)。最高位は東大関。現役時代の体格は182cm、133kg。
清瀬川敬之助
(故人)
174cm
98kg
蠍座
清瀬川 敬之助(きよせがわ けいのすけ、1893年11月1日 - 1967年7月1日)は、秋田県平鹿郡大森町(現:秋田県横手市)出身で楯山部屋に所属した大相撲力士。本名は三輪 敬之助(みわ けいのすけ)(旧姓:守屋)。5代伊勢ヶ濱。最高位は東関脇。
清ノ森政夫
(故人)
183cm
92kg
牡羊座
清ノ森 政夫(きよのもり まさお、1935年4月8日 - 2019年4月20日)は、秋田県横手市(現役当時は平鹿郡大森町)出身で伊勢ヶ濱部屋に所属した大相撲力士。出生名は佐々木 政夫(ささき まさお)。
照國萬藏
(故人)
173cm
161kg
山羊座
照國 萬藏(てるくに まんぞう、1919年1月10日 - 1977年3月20日)は、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現:秋田県湯沢市)出身で伊勢ヶ濱部屋に所属した大相撲力士。第38代横綱。本名は菅 萬藏(すが まんぞう)で、のちに大野 萬蔵(おおの まんぞう)となる。
幡瀬川邦七郎
(故人)
173cm
86kg
双子座
幡瀬川 邦七郎(はたせがわ くにしちろう、1905年6月1日 - 1974年5月12日)は、秋田県雄勝郡幡野村(現:秋田県湯沢市)出身で伊勢ヶ濱部屋(入門時は楯山部屋)に所属した大相撲力士。本名は大野 邦七郎(おおの くにしちろう)(旧姓:佐藤)。最高位は東関脇。
小鉄
(故人)
山羊座
小鉄(こてつ、1891年(明治24年)10月15日 - 1967年(昭和42年)12月22日)は、神奈川県横浜市出身の大相撲の元呼出。本名は藤井栄司(ふじい えいじ)。伊勢ヶ濱部屋所属。
颯富士元揮
(23歳)
171.5cm
141.3kg
B型
射手座
颯富士 元揮(はやてふじ げんき、2001年12月6日 - )は、静岡県藤枝市出身で、伊勢ヶ濱部屋に所属した元大相撲力士。本名は大桑 元揮(おおくわ げんき)。身長171.5cm、体重141.3kg、血液型はB型。最高位は西幕下4枚目(2023年5月場所)。
式守錦之助 (7代)
(故人)
射手座
7代 式守 錦之助(ななだい しきもり きんのすけ、1926年12月7日 - 1995年6月18日)は、大相撲の元三役格行司である。本名は浦本守。
天照鵬真豪
(23歳)
180cm
175kg
乙女座
天照鵬 真豪(てんしょうほう しんご、2002年9月7日 - )は、三重県伊勢市出身で、伊勢ヶ濱部屋(入門時は宮城野部屋)所属の現役大相撲力士。本名は向中野 真豪(むかいなかの しんご)。身長180cm、体重175kg。最高位は西十両10枚目(2023年11月場所)。
式守善吉
(故人)
射手座
式守 善吉(しきもり ぜんきち、1902年12月20日 - 1977年2月23日)は元幕内行司である。友綱部屋、鏡山部屋、伊勢ヶ濱部屋、荒磯部屋に所属。本名は小池善太郎。
川副圭太
(26歳)
173cm
117kg
牡羊座
川副 圭太(かわぞえ けいた、1999年4月10日 - )は、熊本県宇土市出身で、伊勢ヶ濱部屋(入門時は宮城野部屋)所属の現役大相撲力士。本名同じ。身長173.0cm、体重117.0kg。最高位は東十両13枚目(2023年7月場所 - 9月場所)。
伯桜鵬哲也
(22歳)
181cm
160kg
O型
獅子座
伯桜鵬 哲也(はくおうほう てつや、2003年8月22日 - )は、鳥取県倉吉市出身で、伊勢ヶ濱部屋(入門時は宮城野部屋)所属の現役大相撲力士。本名落合 哲也(おちあい てつや)。血液型はO型。最高位は東前頭4枚目(2025年7月場所)。
ページ 1 / 2
ページ2 >