冷泉為守

読みレイゼイタメモリ

冷泉 為守(れいぜい ためもり)は、鎌倉時代後期の公家・歌人。官位は正五位下・侍従。出家後は暁月房(ぎょうげつぼう)を名乗った。後世狂歌の祖とみなされ、『狂歌酒百首』の作者とされたが否定説も提唱されている。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「冷泉為守」と同じカテゴリ
◆「冷泉為守」の外部リンク