段素興

読みダンソコウ

段 素興(だん そこう)は、大理国の第10代王。段素真の孫。広壮な宮室を東京に営み、多くの草花を植えて楽しんだ。春には堤の上にのぼって黄色い花を植え、繞道金稜と名づけ、雲津橋の上には白い花の種をまき、縈城銀稜と名づけた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「段素興」と同じカテゴリ
◆「段素興」の外部リンク