井伊直澄

読みイイナオスミ
没年月日1676年01月01日没

井伊 直澄(いい なおすみ)は、江戸時代前期の大名で、近江彦根藩第4代藩主。幕府では寛文8年(1668年)から延宝4年(1676年)まで大老(大政参与)も務めた(直澄を大老とするかどうかは諸説ある。大政参与の項参照)。幼名・亀之助。井伊直孝の五男。官位は従四位下左少将、掃部頭。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「井伊直澄」と同じカテゴリ
◆「井伊直澄」の外部リンク