藤原仲麻呂

読みフジワラノナカマロ

藤原 仲麻呂(ふじわらの なかまろ、慶雲3年〈706年〉- 天平宝字8年旧9月18日〈764年10月17日〉)は、奈良時代の公卿。名は仲麿または仲丸とも記される。淳仁朝以降は改姓・改名し、恵美 押勝(えみの おしかつ)を名乗った。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原仲麻呂」と同じカテゴリ
◆「藤原仲麻呂」の外部リンク