宇治の大君

読みウジノオオイキミ

宇治の大君(うじのおおいきみ、うじのおおいぎみ)は、紫式部の『源氏物語』の登場人物。五十四帖中、第三部「宇治十帖」の「橋姫」から「総角」まで登場。薫の思い人。宇治八の宮と北の方に生まれた長女で、思慮深くしっかりした性格の上品で気高い姫君。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「宇治の大君」と同じカテゴリ
◆「宇治の大君」の外部リンク