若林統昌

読みワカバヤシムネマサ
没年月日1637年01月01日没

若林 統昌(わかばやし むねまさ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将。大友氏家臣の水軍の将・若林鎮興の嫡男。若林氏は元々下野国の豪族で、室町時代初期より前に大友氏に仕えた。豊後国佐賀郷一尺屋を所領とし、その地理的要素も加わり、大友氏の水軍衆としてその中核を担った。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「若林統昌」と同じカテゴリ
◆「若林統昌」の外部リンク