藤原常行

読みフジワラノトキツラ

藤原 常行(ふじわら の ときつら)は、平安時代初期から前期にかけての貴族。藤原北家、右大臣・藤原良相の長男。官位は正三位・大納言、贈従二位。西三条右大将と号す。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「藤原常行」と同じカテゴリ
◆「藤原常行」の外部リンク