中院通冬

読みナカノインミチフユ

中院 通冬(なかのいん みちふゆ)は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての公卿。内大臣・中院通顕の子。官位は従一位・大納言。故実に通暁して源氏長者に補されたが、南朝伺候が原因で任槐せず大納言で終わった。『中院一品記』の記主。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「中院通冬」と同じカテゴリ
◆「中院通冬」の外部リンク