広橋経光

読みヒロハシツネミツ

広橋 経光(ひろはし つねみつ、廣橋經光)は、鎌倉時代中期の公卿、正二位権中納言民部卿。「広橋」は後にこの家が室町時代になってから名乗った家名を遡及して適用したもので、本人は勘解由小路 経光(かでのこうじ つねみつ)と名乗っていた。権中納言広橋頼資の長男。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「広橋経光」と同じカテゴリ
◆「広橋経光」の外部リンク