杉弘相

読みスギヒロスケ

杉 弘相(すぎ ひろすけ)は、日本の室町時代から戦国時代にかけての武将。通称は次郎左衛門尉。大内氏家臣で、安芸国東西条の代官を務める。子に杉興相。周防国の名族杉氏の一門(次郎左衛門家)であるが、その正確な系譜は不明。文献上「杉次郎左衛門」を名乗ったことが確認される最初の人物である。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「杉弘相」と同じカテゴリ
◆「杉弘相」の外部リンク