松本保居

読みマツモトヤスオキ
生没年1786年01月01日 - 1867年12月03日
年齢満81歳11ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支午年(うま年)

松本 保居(まつもと やすおき、天明6年(1786年) - 慶応3年11月8日(1867年12月3日))は、江戸時代の銅版画家。初代玄々堂として知られており、京都を中心に活躍し、虫眼鏡がなければ見られないような微細な小さな銅版に克明な絵図や千字文などを作った。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「松本保居」と同じカテゴリ
◆「松本保居」の外部リンク