足利義視
読み
アシカガヨシミ
足利 義視(あしかが よしみ)は、室町時代の武将。室町幕府の第6代征夷大将軍・足利義教の十男。異母兄に第7代将軍・足利義勝、第8代将軍・足利義政、堀越公方・足利政知がいる。第10代将軍・足利義稙(初め義材・義尹)の父。今出川殿・今出川公方とも称される。
[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「足利義視」と同じカテゴリ
1439年生
1491年没
室町・安土桃山時代の僧
室町・安土桃山時代の武士
室町幕府の人物
従一位受位者
応仁の乱
正親町三条家
美濃国の人物
足利将軍家
足利義教の子女
還俗した僧
◆「足利義視」の外部リンク
Google検索
Google画像検索
Yahoo! 検索
Yahoo! 知恵袋
ヤフオク検索
Yahoo! ショッピング検索
人力検索はてな
Twitter検索
#Twitter 検索
2ちゃんねる検索
5chスレタイ検索