近江守久道

読みオウミノカミヒサミチ
没年月日1711年01月01日没

近江守久道(おうみのかみひさみち)は江戸時代延宝頃の山城国の刀工。堀六郎兵衛と称する。新刀上作にして良業物。京五鍛冶の一人。「近江大掾源久道」「近江守源久道」「近江守久道」などと切り、菊紋あるいは枝菊紋を切り添える。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「近江守久道」と同じカテゴリ
◆「近江守久道」の外部リンク