巨勢有久

読みコセノトモヒサ

巨勢 有久(こせ の ともひさ)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての巨勢派の絵仏師。掃部介・巨勢有行の子。官位は従五位下・采女正。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「巨勢有久」と同じカテゴリ
◆「巨勢有久」の外部リンク