九条政基

読みクジョウマサモト
没年月日1516年01月01日没

九条 政基(くじょう まさもと)は、室町時代から戦国時代初期の公家。関白・九条満家の子。従一位・関白・左大臣・准三宮。家領経営を巡る利害対立から、子の尚経と謀って家司の唐橋在数を殺害するという前代未聞の事件を引き起こし、勅勘処分を受けた。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「九条政基」と同じカテゴリ
◆「九条政基」の外部リンク