安慧 (天台宗)

読みアンエ

安慧(あんえ、延暦13年(794年) - 貞観10年4月3日(868年5月2日))は、平安時代前期の天台宗の僧。俗姓は大狛氏。河内国大県郡の出身。幼少のころに下野国小野寺山大慈寺の広智(こうち)に師事して出家、ついで比叡山に登って最澄・円仁について顕教・密教を学んだ。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「安慧 (天台宗)」と同じカテゴリ
◆「安慧 (天台宗)」の外部リンク