岩下貞融

読みイワシタサダミチ
生没年1801年01月01日 - 1867年01月01日
年齢満66歳0ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支酉年(とり年)

岩下 貞融(いわした さだみち、享和元年(1801年)1月14日 - 慶応3年(1867年)9月10日)は、江戸時代後期の国学者・歴史家である。本姓は滋野、号は桜園(おうえん)または菅山。字は会侯(のりまろ)。通称は多門。善光寺町第一の学者として知られる。岩下貞融『義僕伝蔵伝』。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「岩下貞融」と同じカテゴリ
◆「岩下貞融」の外部リンク