一柳直郷

読みヒトツヤナギナオサト
没年月日1807年01月01日没

一柳 直郷(ひとつやなぎ なおさと)は、江戸時代中期の旗本。通称は献吉。江戸幕府の火事場見廻役を務めた。旗本寄合一柳家(播磨高木陣屋5000石)の、『寛政重修諸家譜』編纂時点での当主である。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「一柳直郷」と同じカテゴリ
◆「一柳直郷」の外部リンク