子貢

読みシコウ

子貢(しこう、紀元前520年 - 紀元前446年)は、孔子の弟子にして、孔門十哲の一人。孔子より31歳年少。春秋時代末期から戦国時代にかけて活躍した。子貢は字、姓は端木(たんぼく)、名は賜(し)。衛の人。弁舌に優れ衛、魯でその外交手腕を発揮する。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「子貢」と同じカテゴリ
◆「子貢」の外部リンク