春日貞幸

読みカスガサダユキ

春日 貞幸(かすが さだゆき、生没年不詳)は、鎌倉時代の武将、御家人。通称は刑部三郎。禰津氏の庶流、春日小次郎貞親の子。源頼朝に従い、文治元年(1185年)10月の勝長寿院の落慶供養や、建久6年(1195年)3月の東大寺再建供養に供奉する。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「春日貞幸」と同じカテゴリ
◆「春日貞幸」の外部リンク