沢本楠弥

読みサワモトクスヤ
生没年1856年01月22日 - 1904年10月01日
年齢満48歳8ヶ月没
星座水瓶座(みずがめ座, Aquarius, The Water Bearer)
干支辰年(たつ年)

沢本 楠弥(さわもとくすや、正字体:澤本 楠彌、1856年1月22日(安政2年12月15日) - 1904年10月1日)は、高知県出身の日本の地方政治家、実業家。高知県で自由民権運動や村政にかかわった後、北海道北見市の開拓に貢献した。土佐藩の沢本盛弥は同族。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「沢本楠弥」と同じカテゴリ
◆「沢本楠弥」の外部リンク