長尾無墨

読みナガオムボク
生没年1832年01月01日 - 1894年01月01日
年齢満62歳0ヶ月没
星座山羊座(やぎ座, Capricorn, The Goat)
干支辰年(たつ年)

長尾 無墨(ながお むぼく、天保3年(1832年) - 明治27年(1894年)11月3日)は、日本の南画家、教育者である。幼名は佐伝次、諱は冀北、通称は平右衛門、別号に天雁、張天梅、千里などがある。『説諭要略』や『善光寺繁昌記』を書いたことでも有名。

[ ウィキペディアで続きを見る... ]
◆「長尾無墨」と同じカテゴリ
◆「長尾無墨」の外部リンク